万能通訳機『POCKETALK 』ポケトーク
YouTuberといえば…
商品紹介ですよね。
そういえばやったことなかったので、やってみようと思います。
今回紹介していくのはこちら。
万能通訳機
『POCKETALK』ポケトーク!!
翻訳機ならぬ、通訳機
僕が所持しているのは、2018年モデルなので古いやつなのですが。
外国語を一切話せないノグチにとって、これはとてつもなく便利なものでした。
今日はこいつがどれほど便利かについて話していこうと思います。
文字を読むより動画がお好きな方はこちら⇩
POCKETALKの性能
・内臓言語:74ヵ国語
・wifiやスマホのテザリングで使用可能
・音声入力→自動出力
数ある翻訳ツールの中でこれを選んだのは、
これにしかジョージア語が入っていなかったからです。
しかし英語を初めとするポピュラーな言語は
音声入力→音声出力
が可能なのですが、
残念ながらジョージア語は
音声入力→文字出力
になってしまいます。
マイナー言語は仕方ありませんね。
入ってただけでありがたい。
Wi-Fi無しで使えるグローバルSIMというタイプもあるのですが、
これまた使用可能な国の中にジョージアは入っておりませんでした。
(2018年現在)
こちらが最新モデル⇩
グローバルSIMの場合は値段が少し高いのと、2年毎の契約になります。
今は新しいバージョンも発売されて、僕が持っている物より性能は上がっております。
使用感
言語を選択し、しゃべるだけなので操作もとても簡単。
なにしろ結構長い文章でも翻訳してくれるので、
英語等ならば普通に会話をすることができます。
しかし
ジョージア語の場合…
音声出力が無いので、相手にいちいち読んでもらわなければならない。
加えて
たまに全然違う訳が書いてあって相手を困らせたり。
使い続けているのかというと
そう、なんとこの商品
一年以上ぶりくらいに見つけ出してきました。
一年住むと、全く使わなくなっていました。
むしろ3ヶ月くらいから全然使ってなかった気がします。
しかも主な使い方は、
メッセージを書く時片手に持って、
伝えたいことを喋りながら再度確認しつつ文字を打つ。
通訳機の使い方を完全に間違えております。
そして主に英語に使ってました。
英語を訳すときは超正確とんでもないパワーを発揮します。
通訳機は必要か
旅行で英語等ポピュラーな言語も喋れない、という僕の様な海外初心者の方にはものすごくオススメです!
英語に使用するならばそれはそれは正確な通訳機です!!
しかし移住等長期滞在となると、
使うのは最初だけです。
段々使うのが面倒になってくるし、
なによりタイムラグがせっかく自分のために時間を割いてくれている相手に対してとんでもなく失礼だという感覚に襲われるようになります。
いや、たぶん実際迷惑です。
そして、ジョージア語等マイナーな言語は時々ではありますがうまく伝えることはできません…
やっぱり機械に頼らず言語は自分で覚えるのが一番!!
僕が買った当時のお値段は ¥29800
現在はもっと性能の良い物を3万円前後で手に入れることができます。
まとめ
ポケトークはコンパクトで持ち運びも便利でWi-Fiか専用SIMがあればどこでも使用可能です。
しかしマイナー言語はたまに訳がめちゃくちゃになるので、海外初心者で心配性の方は
ポケトークのみならずGoogle翻訳アプリ等もスマホにダウンロードしておきましょう!!
しかし天下のGoogle様でもジョージア語の役は極たまに間違っているそうな…
と、ジョージア人の方から聞きました。
ジョージア語に関しては、ジョージアにしか正解は無さそうですね。
僕も引き続き勉強させていただきます。